なかよし週間(人権教育週間)6年生(道徳)
2020年11月13日 17時51分 6年生は、「二人の登場人物の『自由』に対する考え方について話し合うことを通して、自由と自分勝手の違いについて考えを深め、自律的で責任のある行動を進んでしようとする判断力を育てる」ことをねらいのもと、『うばわれた自由』の授業をしました。
「誠実に自由に」生きるガリューという青年と「自分勝手に自由に」生きるジェラール王子という人物たちの「自由」に対する考え方について話し合いました。その中で、【決まりやルールを守って行動すること】【周りの人のことも考えて行動すること】【責任ある行動をすること】の大切さについて、改めて学ぶことができました。
以下が子どもたちの感想です。
・周りの人のことも考え、登校班や縦割り班清掃でみんなと協力したい。
・ルールを守った上で自分やみんなが「楽しい」と思えるように行動する。