参観日
2025年2月7日 10時37分今年度最後の参観日です。
感謝の作文発表や学習成果の発表など、一人一人がよさを発揮しているところを見ていただきました。
子供たちもいつもよりかなり張り切って、授業に臨んでいました。
【NEW】令和7年度学校図書館運営支援員の募集について
令和7年度の学校図書館運営支援員を募集します。下記の(様式1)募集要領を熟読の上、(様式2)申込書・質問カード(両面)
を記入して、河野小学校にご提出ください。募集要領、申込書は本校でもお渡しできます。平日9時から16時の間にご来校ください。
募集期間 1月23日(木)~2月6日(木)(郵送の場合は当日消印有効)
今年度最後の参観日です。
感謝の作文発表や学習成果の発表など、一人一人がよさを発揮しているところを見ていただきました。
子供たちもいつもよりかなり張り切って、授業に臨んでいました。
2年生は、「『わたし』たちの行動について体験的に学ぶことを通して、他者に対する親切心や温かい心についての考えを深め、さまざまな人に関心を向けて、温かな心で接しようとする心情を育てる。」というねらいのもと『きゅう食当番』の授業をしました。
教材中の親切にする場面を実際に演じることを通して、自分だったらどうするか、より深く考えることができました。
今日の授業の感想を紹介します。
・親切は、してもされてもいい気持ちになることが分かりました。
・親切をして「ありがとう。」と言われると、心があたたかくなると思いました。
・1年生が困っているときはいつでも、手伝ってあげなきゃな、と思いました。
・親切なことをして、1年生を喜ばせてあげたいと思いました。
・今年は、コロナ感染予防のことがあって、1年生と関わることが少ないけど、できることをしてあげたいと思いました。