なないろ ときめき学習発表会
2025年2月13日 16時09分なないろさんは、コミセンで開催された「ときめき学習発表会」に参加しました。
他の学校の児童や保護者の方がたくさんいる中でも、これまでの練習の成果を発揮して、堂々とした態度で演奏やダンスを披露しました。
演じ終わったあと、会場からたくさん拍手をいただき、満足そうでした。
なないろさんは、コミセンで開催された「ときめき学習発表会」に参加しました。
他の学校の児童や保護者の方がたくさんいる中でも、これまでの練習の成果を発揮して、堂々とした態度で演奏やダンスを披露しました。
演じ終わったあと、会場からたくさん拍手をいただき、満足そうでした。
6月19日(月)に、4年生は校外学習に出かけました。
子どもたちは、やる気満々で元気よく出発です。
午前中は、子規記念博物館を見学しました。
子規さんは、短い生涯だったにもかかわらず、約25000の句を詠んだことや、
病気で松山に帰ってきた際に、夏目漱石と愚陀仏庵で過ごしたことなど様々な
ことを教えていただきました。
お昼ご飯は、道後公園で食べました。一生懸命勉強した後の
お弁当は最高でしたね。みんな笑顔です。
午後からは、市之井手浄水場を見学しました。
社会科で、浄水場の水を安全できれいにする仕組みを学習しているため、
子どもたちは興味津々でした。
何度も汚れをとったり消毒したりして、100を超える検査を通らないと
私たちのもとには届かないそうです。
たくさんの人に支えられて送られてきた安全な水を、大切に使いたいですね。
今日学んだことを、これからの学習や生活に生かしたいと思います。