参観日
2025年2月7日 10時37分今年度最後の参観日です。
感謝の作文発表や学習成果の発表など、一人一人がよさを発揮しているところを見ていただきました。
子供たちもいつもよりかなり張り切って、授業に臨んでいました。
【NEW】令和7年度学校図書館運営支援員の募集について
令和7年度の学校図書館運営支援員を募集します。下記の(様式1)募集要領を熟読の上、(様式2)申込書・質問カード(両面)
を記入して、河野小学校にご提出ください。募集要領、申込書は本校でもお渡しできます。平日9時から16時の間にご来校ください。
募集期間 1月23日(木)~2月6日(木)(郵送の場合は当日消印有効)
今年度最後の参観日です。
感謝の作文発表や学習成果の発表など、一人一人がよさを発揮しているところを見ていただきました。
子供たちもいつもよりかなり張り切って、授業に臨んでいました。
11月20日(金)
体育主任の先生が、残念そうに運動場を見ています。
今日は運動場がぬかるんでいるため、残念ながら昼休みの運動場使用はできません。4年生は、体育館が使えます。
体育館では、松組竹組入り混じって、たくさんの人がドッジボールを楽しんでいます。
玄関前では、1年生が縄跳びの練習をしています。
「先生、上手になったから見てください。」
Go To 図書館キャンペーン中の図書館は、上学年が使える日です。
新しく読みたい本を探したり、クイズに答えたりして、楽しく過ごしています。
図書委員さんは、本の貸し出しや返却、クイズ&ビンゴカードの回収など、てきぱきと働いていました。
河野っ子は、本が大好きです。「本がそだつ木」には、おすすめ本の実が次々と実っています。
「この本面白そう。私も読んでみようかな。」