参観日

2025年2月7日 10時37分
全校

今年度最後の参観日です。

感謝の作文発表や学習成果の発表など、一人一人がよさを発揮しているところを見ていただきました。

子供たちもいつもよりかなり張り切って、授業に臨んでいました。

IMG_7526 IMG_7527 IMG_7528

IMG_7529 IMG_7530 IMG_7531

IMG_7532 IMG_7533

なかよし週間(人権週間)3年生

2020年11月13日 17時43分
3年生

3年生は「いじめや差別の問題を自分のこととしてとらえ、勇気をもって行動しようとする態度を養うとともに、お互いの勇気を支え合う心情を培う」というねらいのもと『勇気を出して』の授業をしました。

勇気を出すことで、いじめがなくなるという教材を使って、「いじめている人」「注意しようとするが勇気が出ない人」「傍観者」それぞれの立場や気持ちについて考えます。

 

 

最後に、授業を通して学んだことを紹介しました。

〇いじめられている人がいたら、すぐに助けてあげて注意したいです。
〇自分よりも強そうな人や怖そうな人、誰にでも注意できるようにしたいです。
〇見て見ぬふりをするのではなく、注意をできるようになりたいです。
〇勇気を出すことで悲しい気持ちの人がいなくなったので、勇気は人の気持ちを変えることができるのだと思いました。
〇みんなで勇気を出して、注意することでいじめがなくなることが分かりました。
〇「ぼく」のように勇気を少しでも出していじめをなくせたらいいなと思いました。