6年 校外学習

2025年2月4日 11時08分
6年生

6年生は、ミュージカル観劇のため、学校を出発し市民会館に向かいました。

雪が舞う中での出発です。よい思い出の一つとなることでしょう。

IMG_7484 IMG_7485 IMG_7486

IMG_7487 IMG_7488 IMG_7489

4年生が「雨水の流れ」の学習をしました。

2020年6月11日 11時09分

6月11日(木)、全校児童が、雨が降る中を元気に登校してきました。

ときにザーッと強い雨が降り、運動場は、水たまりでいっぱいです。

そのような中、4年生の明るい声が聞こえてきました。理科の授業のようです。

「水たまりはどのような場所にできていますか?」

「はい、低い場所にできています。」

「水が流れているのが分かりますか?」

「はい、高いところから低いところに向かって流れています。」

「水たまりのところに指で溝を掘ってみましょう。」

覚えたことは忘れても、体験を通して分かったことが分からなくなることはありません。

作物にとっての恵みの雨は、子どもたちの勉強にとっても恵みの雨となりました。

ところで、今日は、朝からの雷注意報と濃霧注意報に加え、11時過ぎには、洪水注意報も出されました。

学校の前の河野川にも、茶色く濁った水が勢いよく流れていました。

 大雨による災害の心配な季節となりました。

この機会に、今一度、「令和2年度 非常変災時の対応について」の確認をお願いします。