朝の読み聞かせ
2025年2月3日 08時17分今年度もあと2か月となりました。
2年松組さんは、担任の先生による読み聞かせでした。
【NEW】令和7年度学校図書館運営支援員の募集について
令和7年度の学校図書館運営支援員を募集します。下記の(様式1)募集要領を熟読の上、(様式2)申込書・質問カード(両面)
を記入して、河野小学校にご提出ください。募集要領、申込書は本校でもお渡しできます。平日9時から16時の間にご来校ください。
募集期間 1月23日(木)~2月6日(木)(郵送の場合は当日消印有効)
今日は、河野小学校の開校130周年記念日です。
今から130年前の1890(明治23)年5月7日、
高縄学校(柳原)、簡易学校(善応寺)、熊野学校(夏目)の3校を合わせて、
河野尋常小学校が柳原に作られました。
1892(明治25)年、上別府の若宮(今の河野支所)に移され、
1914(大正3)年、今の場所に新築移転しました。
1941(昭和16)年には、学校名が国民学校に変わりました。
1947(昭和22)年、学校名が河野小学校となりました。
その後、プールの完成や校舎の建て替え、体育館の完成などを経て、
6404人の卒業生を送り出し、河野小学校は130歳です。
これからも6年生を中心に、
卒業された皆さんの河野小学校、
地域の皆さんの河野小学校、
わたしたちの河野小学校を、
ますます発展させていきたいと思います。