理科室でホタルの卵がふ化しました。

2020年6月18日 17時06分

6月18日(木)

河野小学校では、毎年、ホタルを卵から人工飼育して、河野川に放流しています。

ガーゼが黒く汚れているように見えるのは、ゲンジボタルの卵です。

乾燥しないようにタッパーの中で飼育しています。

大きさは、だいたい直径0.5ミリくらい。とても小さいです。

このタッパーの中には、今年の5月29日(金)の夜に産卵された卵が入っていました。

それが、今朝、ふ化をして幼虫になっていました。黒い線のように見えるのは全部幼虫です。大きさは、だいたい長さ2ミリくらいです。

顕微鏡で見てみるとこんな感じです。この写真では分かりにくいのですが、ちゃんと6本の足が動いているのが見えます。

これからしばらくしっかりと育てて、学校の前の河野川に放流したいと思います。また、来年も、きれいなホタルが見られますように。 

5年 縄跳び大会

2025年2月5日 11時25分
5年生

5年生の縄跳び大会は、松組と竹組の対抗戦です。

最後まで拮抗する白熱した戦いが繰り広げられていました。

IMG_7496 IMG_7497 IMG_7498

IMG_7499 IMG_7500 IMG_7501