2年生が野菜の学習をしたよ。

2020年6月16日 17時43分
2年生

学校の畑には、今、きゅうり、モロヘイヤ、オクラ、ししとう、なすび、枝豆、インゲンマメ、紅あずま、さつまいもの苗が植えられていて、すくすくと育っています。

今日、2年生が、生活科「わたしたちの野さいばたけ」の学習で、いろいろな野菜の観察をしました。

ピーマンは、もう実がなっていました。

教室では、国語科の学習で「野菜クイズ」を発表しました。「三択クイズ」や「〇×クイズ」をして、子どもたちは楽しみながら野菜について勉強しました。

最後に・・・。

学校が再開して、最初に植えたミニトマトの実が、最近、赤くなってきました。

子どもたちは、毎朝、水やりをがんばっています。

収穫が楽しみだね! 

1・2年 縄跳び大会

2025年2月5日 08時57分
低学年

体育館で縄跳び大会が行われました。

いつも元気いっぱいの1・2年生。互いに応援し合いながら競技に取り組んでいました。

IMG_7490 IMG_7491 IMG_7492

IMG_7493 IMG_7494 IMG_7495