参観日

2025年2月7日 10時37分
全校

今年度最後の参観日です。

感謝の作文発表や学習成果の発表など、一人一人がよさを発揮しているところを見ていただきました。

子供たちもいつもよりかなり張り切って、授業に臨んでいました。

IMG_7526 IMG_7527 IMG_7528

IMG_7529 IMG_7530 IMG_7531

IMG_7532 IMG_7533

マラソン大会を行いました。

2020年12月18日 11時37分

12月18日(金)

絶好のマラソン日和となりました。今日は、河野っ子が楽しみにしていたマラソン大会の日です。今年は健康管理のため、1・3年、2・5年、4・6年の3グループに分けての実施です。テレビでの開会式では、校訓「剛く」に向けて「頑張り自己ベストを目指そう。」、「明るく」に向けて「友達を思いやり、互いにたたえ合い励まし合おう。そして、自分への思いやりも忘れず、順位やタイムに関わらず頑張った自分を褒めよう。」という話がありました。

最初のグループは、1・3年生です。体育館でのウォーミングアップの後、運動場に集合し、1年男子、1年女子、3年男子、3年女子の順に走りました。

1年生は初めてのマラソン大会。順位に納得して喜んでいる子、悔しくて泣いている子、思いはそれぞれですが、みんなよく頑張り「よく鍛え頑張る子」「明るく思いやりのある子」になれました。

その後、2年、5年、4年の順に順調に競技が進み・・・

最後を飾るのは6年生、小学校最後の大会です。

高学年のコースは2.7km。小学生にとってはかなりの距離ですが、そこは河野の上級生、最後まで一生懸命の頑張りを見せてくれました。

沿道で応援してくださった保護者や地域の皆様、交通指導をしてくださった交通安全協会やPTAの皆様、ありがとうございました。