クラブ活動
2025年2月20日 15時45分今年度最後のクラブ活動となりました。
異年齢集団での活動を通して、互いのことを認め合う関係性もできたのではないかと思います。
4月19日(月)
今年度初めての避難訓練を行いました。非常変災時の避難経路や避難する際に気を付けることを理解し、実践できるようになるための練習です。「火事」「地震」「不審者の侵入」と想定を変えながら毎学期行っているもので、6年生ともなればもう16回目です。全員が、頭を守るために帽子をかぶり「お・は・し・も(おさない・はしらない・しやべらない・もどらない)」を意識して、整然と避難することができました。最上級生が真剣に訓練に参加する姿勢は、下級生のよいお手本です。1年生から6年生まで全員が、立派な態度で訓練を終えました。
1年生は初めての避難訓練でしたが真剣で立派な態度でした。小学校生活8日目。みるみる成長しています。