6年 校外学習
2025年2月4日 11時08分6年生は、ミュージカル観劇のため、学校を出発し市民会館に向かいました。
雪が舞う中での出発です。よい思い出の一つとなることでしょう。
【NEW】令和7年度学校図書館運営支援員の募集について
令和7年度の学校図書館運営支援員を募集します。下記の(様式1)募集要領を熟読の上、(様式2)申込書・質問カード(両面)
を記入して、河野小学校にご提出ください。募集要領、申込書は本校でもお渡しできます。平日9時から16時の間にご来校ください。
募集期間 1月23日(木)~2月6日(木)(郵送の場合は当日消印有効)
本日6月24日(水)に、3年生は松山市役所都市・交通計画課、松山西交通安全協会、松山西交通安全協会河野支部の方にお越しいただき、自転車の正しい乗り方について勉強しました。
始めに自転車の整備の仕方、乗り方、通行の仕方について勉強しました。
自分の命と共に周りの人(歩行者)の命を守ること、必ずヘルメットを被ることが大切であることが分かりました。
ヘルメットを被らずに事故にあったとき、致死率が2.5倍にも上がるそうです。
安全点検の合言葉は「ブタハシャベル」
ブ…ブレーキ タ…タイヤ ハ…ハンドル シャ…シャタイ(車体) ベ…ベル
お家でも忘れずに確認をしてほしいと思います。
いよいよ実技の時間です。
出発するときや止まるとき、交差点や踏切を渡るときなど、必ず左右を確認して、安全に通行することができました。また、スピードを出し過ぎず徐行で進むことも心掛けました。
今日、勉強したことを守って、自転車に安全に乗ってほしいと思います。